セルパブ掲示板PART2 811889
電子書籍について語らう掲示板 この掲示板にはNGワード機能、アクセス禁止機能があります。
雑談スレ | ■↑▼ |
2018/05/08 (Tue) 16:26:59
雑談用のスレです。
2018/07/18 (Wed) 17:00:56
アニマのツイート読んでてこんなこと書いているのでがっかりした。
結局新しいことを求めても選ぶ側がこんなこと言ってるんじゃな
>上町「やっぱり残ってる作品は絵が浮かぶものが多かった。続きが読みたいと思える」
有田「これ絶対8話くらいでこういうキャラ出てくるよね、みたいな予感ができる作品は評価が高い」
2018/07/18 (Wed) 17:47:27
Project ANIMA、キッズ・ゲーム部門8月から募集開始。
11月までか・・・永いな(こんなもんか)?
懲りずに応募してみようと思う。
ところでどっかにProject ANIMA専用スレってある?
>>57
王道で行くのが良いんだろうか?
個人的には新しいの模索してるんだけど。
2018/07/18 (Wed) 19:52:07
アニマスレはないんじゃないか?
この掲示板のセルパブ公募スレを流用するとか。
>58
多分審査員のこれまでの発言を考えると、ポケモンをデジモンにする程度の新しさしかいらないみたいだね。
変わったことやっても理解されない感じ。
例えるなら、創作にあまり理解の無いスポンサーに何を見せたらお金を出して貰えるかって事を考えながら書くといいんじゃないか?
バカにしすぎかな?
2018/07/23 (Mon) 10:06:43
『謝非道』読了。
少し引っかかるところがあったが、他にない題材でおもろかった。
ラストの大事なところで「復讐」が「復習」になっているのが残念。
セルパブは誤字が多すぎる。
2018/08/07 (Tue) 17:54:16
どこ引っかかった?
2018/08/07 (Tue) 20:28:40
>>61
現代の日本人である主人公が祖父の影響があるとはいえ反米思想に完全に染まりきっているのが腑に落ちなかった。
実際に過激思想を持つ人はそんなもんかもしれないけど。
ネット上で特攻隊の否定派ばかりで主人公が孤立するくだりも。ネット上では肯定派も多いだろ。
2018/08/07 (Tue) 20:46:07
言われてみればそうね
自分はすんなり読めたけどな
2018/08/29 (Wed) 02:01:34
>>38
俺もこのひとに感想書いてもらったよ。
しっかり読んでくれたのが判って、絶頂に達してそのまま死んでしまいそうなくらい嬉しい。
作品は「ベイビー・チェンジング」というんだけれどね。
https://entanglement-mind.amebaownd.com/posts/4786337
2018/08/29 (Wed) 22:08:17
>>64
あなたも誰かの感想を書けば喜ばれるよ
2023/03/30 (Thu) 12:23:36
この投稿は管理者の承認待ちです
【公募】セルパブ公募スレ【witノベル】 | ■↑▼ |
2018/04/24 (Tue) 09:43:46
セルパブで行われる公募についてのスレ
2019/04/20 (Sat) 19:16:51
賞もらった人も今一つみたいだし、プライムリーディングにでも選ばれる方がよくない?
2019/04/21 (Sun) 00:58:28
プライムリーディングはあれはあれでハードル高そう。
というか一般ウケするのしか選ばれないでしょ?
2019/04/21 (Sun) 06:58:15
数出せばいいとわかってる分、まだ目指しようがあると思うけどな。
大賞なしで副賞も賞金もらっただけで終わりよりはメリットもはっきりしてるし。
2019/09/23 (Mon) 19:18:48
ムーンライズの続きが出ないな
2019/12/09 (Mon) 18:39:54
結局WITノベルはどうなった。
公募はともかくレーベル自体は続けると明言していたはずだが。
2019/12/12 (Thu) 21:05:23
しょせんアニメスタジオがちょいと手を出そうとしただけ
このまま消えるんだろ
2019/12/13 (Fri) 20:16:53
判ってはいたことだが、なんだかなぁ。
モデルの京アニの方も、ゴースト疑惑だのなんだの取り沙汰されてるしな
2020/02/22 (Sat) 20:37:09
Этот раздел несомненно поможет в данном. Почти все опасаются синтетических волокон, полагая их в том числе и небезопасными. Но изготовители в реальное время добились такового значения, собственно что почти все искусственного происхождения «творения» по собственным чертам в том числе и чем какого-либо другого естественных. Приверженность ко всему естественному передалась нам от дальних праотцов. Между первых были освоены шерсть и лен, затем уже присоединился хлопок. Из сего раздела возможно почерпнуть большое количество http://textile.wikidot.com/ захватывающей инфы о всевозможных тканях и их переплетениях. В базеоснове всех из перечисленных материалов лежит хлопок. Впрочем, по собственным свойствам и наружному облику они имеют важные различия. Как раз переплетение отвечает за то, станет ли вещица плавной и износоустойчивой. Смешивание всевозможных волокон при разработке изделия использует большущий известностью. Это обуславливается тем, собственно что любая материал содержит собственные плюсы и минусы, а компетентно выбранная чета дозволит очень максимально приблизить характеристику к безупречному значению.
2020/02/23 (Sun) 13:54:33
上の書き込みは書き込み元が日本国内のIPのため証拠保全のため削除しません。
2020/02/24 (Mon) 22:32:56
本郷功之介は荒らしを繰り返して何がやりたいんだろうな。キチガイかよ
【POD】紙本化を検討するスレ【その他】 | ■↑▼ |
2018/05/11 (Fri) 18:04:49
電子書籍もいいけど、紙本も捨てがたい。
紙書籍での出版についての情報を交換するスレです。
PODプリントオンデマンド
出版社向け電子出版サービス《NextPublishing》が、ついに著者の皆さまにもお使いいただけるようになりました。出版可能なPDFデータがあれば、どなたでも紙の本を出版できます。
https://open.nextpublishing.jp/author/
当社はアマゾンとプリント・オンデマンド取次社として正式契約をしているため、アマゾンが定めている印刷費(モノクロページ数×2.5円+カラーページ数×6.9円+180円)でのご提供が可能です。また、販売手数料は販売価格の40%と出版社相当の条件を実現しています。
販売価格は、「印刷費」+「販売手数料(販売価格×40%)」を上回る価格であれば、1円単位で自由に設定が可能です。
お支払いは、販売価格から「販売手数料」「印刷費」を引いた全額です。
2019/04/21 (Sun) 11:11:18
発表済みのもオッケーなのはいいね。アマチュアじゃなくプロをほしいっぽいけど
2019/04/21 (Sun) 12:45:06
出版社や担当編集の許諾をとる必要はありませんってあたりでそう読めるな
2019/04/21 (Sun) 13:09:29
穿った見方をすると、マンガの原作がほしいけど探すのも大変だし見つけたところで作者と出版社の両方と交渉するのも大変だから
手っ取り早く作者本人に自薦してもらおうって感じに思える。
アマチュア本はよっぽどのフックが無い限り、その時点で足切りだったりして。
2019/04/21 (Sun) 15:03:07
別にうがった見方じゃなくてそんな感じじゃないの
編集部にも昔ほど余裕が無いらしいし
これってウェブ応募可なんだから、手持ちのファイルを送ればいいだけなんじゃ
便利なのはプロで完成版の原稿ファイルを持っていない(出版社が持っている)人くらいじゃない
2019/04/21 (Sun) 15:05:33
交渉の手間を省けるだけでも、募集側のメリット大きいんだろうなと思う。
2019/04/21 (Sun) 15:42:50
良い作家は同じ出版社内でも編集がガードしているから連絡不能とか聞く話だしな。
物は試しなんでいくつかマガジンやモーニングにマッチしてるの送ってみようと思う。
最も俺の知っているマガジンもモーニングも20年以上前の情報だけどw
2019/07/31 (Wed) 19:20:11
>>54
発表日過ぎたけど、誰か結果知ってる?
2019/08/01 (Thu) 18:38:29
発表延期らしい。
凄いけど物議を醸すようなのが来たのか、他社の権利上調整が上手くいっていないのか、おそらく後者だろうけど
http://morning.moae.jp/news/5148
>なお、漫画脚本大賞のスピンオフである《そのままコミカライズポスト》の結果発表には、もう少々お時間を頂くことになりました。
2019/08/02 (Fri) 21:50:42
某賞みたいに、じらしたあげく該当作なしになる可能性もあるかも
2019/08/04 (Sun) 09:09:18
witのは、ネトフリあたりで映像化する原作を探していて、
それにアマゾンが待ったを掛けたからあんなにグダグダになったんだろう。
コミックとかの公募の方もあれから進展ないし、WITノベル自体は続けますといいつつ
ショボいのを一つ電書で出しただけだし
この案件も他社の著作物を使おうとして交渉が難航しているんだろう。
やる前にちょっと考えれば判ることでグダる事が増えたな。
見通しの甘いやつが多過ぎ。素人かよ
お年玉 | ■↑▼ |
2019/01/02 (Wed) 14:26:21
あけましておめでとうございます。
自作をいくつかお年玉企画で三が日の間無料配布します。
WITノベル却下作他4つ。
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XKMHW9M
質問とか感想とかお待ちしてます。
あ、本人です。